Android TV、FireTV いろいろ買ったのでまとめてひとことレビュー
- 2021.02.23
何個もストリーミングデバイスを買っては売ってをやったのでそのまとめです。 機器ごとに違うCEC操作や独特な使い勝手、リモコンの使い勝手を中心に書いています。
他のサイトで見つけられなかった知見の書きなぐりメモ帳
何個もストリーミングデバイスを買っては売ってをやったのでそのまとめです。 機器ごとに違うCEC操作や独特な使い勝手、リモコンの使い勝手を中心に書いています。
パナソニック製Smart TV Boxを買ったのでその設定を残しておく。
界隈で少し話題になっていたAmazfit Band 5を買ってみたのですが、不満がいくつか出てきたのでそれを書いてみようかなと。 ちなみに、「株式会社アースリボーン」の「ufufu」というショップが正規代理店です。 Amazonのほかに楽天とヤフーショッピングにショップがあります。
前回TP-LinkのAX50を購入したことは書きましたが、クライアント側の機器はすべてac止まりでした。 今回はヤフオク!のクーポンがあったのでそれを使ってAX200を購入しましたので速度測定レポートを。
Twitter界隈で話題になっていた「AQUOS zero2」の破格での投げ売りに参加してきました。 ずっと使っていたV30+のFeliCaがiDでエラーを吐いてしまったり、Bluetoothの再接続でズッコケるようになったりと調子が悪くなってリセットしたのですが改善せず…。 買い替えのスマホを1ヶ月ぐらい探していた中で投げ売りになったのでこれはチャンスとばかりに。 一応ドコモ版のGalaxy S […]
ずっと欲しいなと思って狙っていた4Kレコーダーを買いました。 せっかくの現行機なので録画沼として軽くレビューをしてみようかなと。
突然ですがSoftbank SelectionのクソBluetoothレシーバーをご存知でしょうか? apt-X対応ということでこちらをずっと使っていたのですが、なぜか左右で位相が逆になっており気持ち悪い音声を奏でるBluetoothレシーバーです。 このレシーバーから買い替えを検討し、Hiby W3というものを買ったのでレビューしてみます。 最近の流行りと競合商品 最近の5000円~1万円のBl […]
中国のAliexpressで売っているDOME GLASSもどきのUVレジン固定式ガラスフィルムを使ってみましたので、その取り付け方のメモをと。
いろいろとあってオーディオのヘッドユニットを交換することにしたので、そのメモ。
世界最軽量(だった)パソコンを買いました。 ヤフオクをのぞいていたら結構安めにジャンクが落ちてて即買い。修理して使うことに。 たぶん、UH75/B1、UH90/B1、WU2/B1、UH90/B3、UH75/B3、UH55/B3、WU2/B3もほぼ同じ編成だと思うので使えるかも。