au・UQの5G SA SIM(au ICカード 05)で使えた端末についてのメモ

  • 2025.01.11

なにが違うのか auやUQの5G SA契約はそもそも内部に記録されているキャリア情報が異なるようです。 具体的にはMNC(Mobile Network Code)が別になっており、MCCと合わせた5桁の番号は通常の5G SIMだと「440 51」ですが、5G SA SIMだと「440 54」となります。 docomoやSoftBankだと5G SA契約の有無にかかわらず、同じMNCを採用しています […]

楽ナビ・サイバーナビと彩速ナビのどっちが良かったかのメモ

  • 2024.04.30

結局どっちがいいの デジタル地図ビューワーとして使う:彩速ナビ 音楽プレイヤーとして使う:彩速ナビ ルートからはずれない案内:彩速ナビ わかりやすい様々なアプローチの音声案内:楽ナビ テレビを見る:サイバーナビ・楽ナビ 地図更新して長く使う:楽ナビ・サイバーナビ 誰でも使える、かんたんに使える:楽ナビ CDを扱う:彩速ナビ UIについて UIは全体的にケンウッドのほうが洗練されているように感じます […]

4Kやサブスクサービス対応のイマドキマルチリモコン・学習リモコン「Audiocomm AV-R880Z・AV-R860Z」レビュー

  • 2024.04.01

オーム電機が販売している学習リモコンのAV-R880Zを購入しました。 長年、SONYの学習リモコンを使っている身としてのレビューを書いてみます。 機能的な違いは学習の有無のみで内蔵プリセットなどはほぼ変わりがないと思われます。

1 8