パナソニック製Smart TV Box(C01AS3)のサービスモードとセットアップ
- 2020.10.25
パナソニック製Smart TV Boxを買ったのでその設定を残しておく。
他のサイトで見つけられなかった知見の書きなぐりメモ帳
パナソニック製Smart TV Boxを買ったのでその設定を残しておく。
ずっと欲しいなと思って狙っていた4Kレコーダーを買いました。 せっかくの現行機なので録画沼として軽くレビューをしてみようかなと。
43M530Xを買いましたが、SMB共有の相性問題が発生したためその関係のログを残しておきます。
いろいろ買い漁っては放流してを繰り返してきたので、まとめてみます。 中古で買う人は参考にしてみてください。 使う目的は、AndroidスティックとBDプレーヤーぐらいでテレビはほぼ見てません。 というか部屋にアンテナ端子ないです。
12月1日からはじまったBS4K。その一番安いチューナーのPIX-SMB400を買ったのでレビューです。 使いやすいところ、使いづらいところ、どちらもありますのでぜひ見ていってもらえればと。
4Kチューナーどれを買うか悩んだのでまとめました。
SHV開始にともなうトラポン移動のEDCB録画設定メモ。
アニメよくやる独立局やテレ東系は区域外再送信でSTBじゃないと見れないことが多いです。 トラモジのPC受信ができましたので、そのメモを残しておきます。 TS抜きのある程度の知識と環境があること前提で書いています。
アニメ録画勢を発狂に陥れたはいふり(ハイスクール・フリート)のEPG問題。 レコーダーのtorne公式からSHARP公式、はたまたサンテレビなどの放送局の公式まで触れたほどの混乱になったわけですが、どんな仕組みで予約かけてるのか。という話をしてみようかと。 まぁ友人氏に愚痴られて解説だるいから文字起こししてるのもあるのですが。 ところで、お知らせですよ。春のアニメの「はいふり」が、なんとまさかの「 […]
衛星アンテナを室内に設置する方法を紹介しています。南側にベランダがなく受信できない方、外からの配線が面倒な方におすすめです。