スリムドライブ外付けケース「DC-SS/U2」にBDドライブを移植

スリムドライブ外付けケース「DC-SS/U2」にBDドライブを移植

BDドライブの接触不良

アイ・オーのBDドライブをユーズドセールで買って使っていたのですが、ある時から接触不良に…。

「I-O DATA USB 3.0/2.0対応 ポータブルブルーレイドライブ ピアノブラック BRP-UT6NK」をAmazon.co.jpで検索


別にドライブに問題はないので、解体してドライブケースに移植してやればいいやと思ってドライブケースを買いました・・・。
中身のドライブはほぼ新品ですし、内蔵ドライブを3600円で買えたとおもえば、まあまあ安いですよね。

ドライブケースを購入

ゾンアマさんを見て回ると1000円ほどでドライブケースを売っていたので買ってみました。
まあ使えなくてもこれくらいならいいやと思いまして。
USB3.0には非対応ですが、そもそもそんな高速に読み書きする必要がないので早速ポチ。
購入したのはこちら

界隈の人にはおなじみ変換名人さんの商品です。
自分もアンテナケーブルの中継パーツを買ったことがあるのでここでいいやと思い購入。
W3U3の時にもお世話になった、マケプレの風見鶏さんのところで注文しました。

開封してみる

追跡ゆうメールで届きました。兵庫から鳥取まで翌々日になったけど別に問題なし。

封筒の中にプチプチに包まれた状態で入れられてました。


パッケージを見てまず思ったのはしっかりしてる!ジッパー付きの厚めの袋に入っていました。
付属品は以下のとおり

  • ケース本体
  • USBケーブル
  • 補助電源用USBケーブル
  • 全面ベゼル
  • ネジ
  • ゴム足

写真には補助ケーブルがないのですが、ケースの中に突っ込まれてましたwマニュアル等は一切なし。うーん潔い。

アイ・オーのBDドライブをバラす

アイ・オーの外付けBDから中身を取り出します。
後ろ2つのゴム足をマイナスドライバーかなんかで引っぺがすとネジが登場します。
ちなみにここから取り付けまですべての作業でPH000のプラスドライバーを使います。

このネジを外して、前面のほうにスライドさせると上部と下部に別れます。

あとは側面のドライブを固定しているネジを外せばバラバラになります。

中に入ってたドライブはパナソニック製のUJ260でした。

「パナソニック(Panasonic) ノートPC用 ブルーレイスリムドライブ BD-R×6倍速書込対応 ブラック UJ-260 (バルク品)」をAmazon.co.jpで検索

いよいよケースを組み立て

ここから新しいケースに入れていきます。まずは前面から差し込みます。
ちなみに、ベゼルは前のものそのままでOKでした。

前面から見ると下のような感じ。

裏面ひっくり返すと固定用のネジ穴がふたつあるので、ネジを閉めます。

これだけでもう完成です。あとはPCにつないで動作チェックをするのみ。

PCにつないでみる

とりあえず補助電源なしでPCにつないでみます。
通電してイジェクトボタンを押したら反応してれました!
適当なBDを入れてみて…。

無事認識してくれました。
再生画面はキャプできないので放置ですが、安定して再生できてました。

コンピュータを確認したら、ドライブ名+USB Deviceになるようです。

一応ライティング時には補助電源差し込んだほうがいいかも。
とは言え、USB2.0の1本で駆動には問題無いと思いますけど。


ディスク挿入時にあまり強く押し込むとドライブケースの中の方に入ってしまって取り出しにくくなるかもです。
スロットインドライブがあればそっちを使うのをオススメします。

余談ですが前のドライブケースは…?

前のドライブケースには、昔のNECのパソコンのスーパーマルチドライブでも入れておこうかなと思って準備したのですが。


お前SATAじゃないんかよ。

という訳で、入れておくドライブもなかったのでチャック付きの立派な袋に閉まっておきました。

ネジも無くさないように別のちっちゃい袋に。


保管用にいい袋だ。

 

スロットインドライブを余らせてる人にはとてもおすすめ出来る商品です。